スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2017年04月06日

第5回新体操演技発表会無事終わりました


第5回新体操演技発表会
たくさんの方々にサポートして頂いて無事終える事が出来ました

最後の私の挨拶の前にいきなりマイクを奪われ…え?え?なんなん?って思ったら
母親からの5周年おめでとうのお手紙で妹が泣きながら読む身内新喜劇笑

まだある…今度は立ち上げからずっと私を支えてくれている保護者へマイクが渡り始まりはたった5人の生徒から選手はウチだけなんて事もありましたねなんて感動の昔話を私なんかより本当堂々と話して下さり重たいお腹をかかえてただただこなすのに必死で泣く暇なんてなかったけど最後の最後にやられました全クラス生徒全員からの花束


ルールが変わってそれを覚えてって新体操の先生なら誰もが当たり前にやらなければいけない事をこんなに感謝してもらえてるなんて思ってなかった…。

まだまだやらなければいけない事はたくさん山積みですが…ひとまず元気な赤ちゃん産みます


本当にありがとうございました
旦那も1日中妹の甥っ子の子守り✨腕筋肉痛らしいですwww子守りしながらお願い事も全部こなしてくれて本当優しい旦那さん☺ってみんなに思われてたね♡

#妊娠9ヶ月 #新体操 #発表会 #サプライズ  

Posted by upland at 13:46Comments(0)新体操習い事スポーツ
2017年03月30日

第5回新体操演技発表会



今年1年を締めくくる発表会を行います♡
もうすぐ臨月に差し掛かる私もこの日まではなんとか…と大きいお腹をかかえなんとか頑張って来ました♡♡♡

今年でやっと5周年♡
まだまだこれからですが5年目かぁ〜と
しみじみ♡



4月2日(日)
場所:世界文化センター
時間:開場13:30 開演14:00

ゲストにはSHINOモダンダンススタジオのトップクラスの生徒さんと選手が何人かお世話になっているエスポワールバレエアカデミーさんの生徒さんが出演して下さいます♡♡♡

子供たちの笑顔溢れる一日になりますように…♡

スタッフ一同力を合わせて頑張ります♡

  

Posted by upland at 11:42Comments(0)新体操習い事スポーツ
2017年01月11日

あけましておめでとうございます⛩


年末にやった古川の育成クラスと高山の育成クラスと選手クラス合同でのクリスマス会の写真を今頃…笑
2017年も大好きな子供たちと大好きなママ達に囲まれて素敵な1年が過ごせますよーに今年は私もママになりますが…私には先輩ママが沢山おるから心強い☺☺☺  

Posted by upland at 03:00Comments(0)新体操習い事スポーツ
2016年11月12日

岐阜県選抜新体操選手権大会


11月3日 文化の日
前回の大会で予選を突破した選手達が出場する『岐阜県選抜新体操選手権大会』が岐阜のOKB体操アリーナで行われました★

今回4名の個人選手と
『徒手』と言って何も手具を持たないで踊る団体種目2チーム出場しました。

結果
個人競技
1・2年生の部
2年生の選手 優勝✨

3・4年生の部
4年生の選手 4位入賞✨
3年生の選手 6位入賞✨

徒手団体
マイスポーツRG Aチーム 2位✨
マイスポーツRG Bチーム 3位✨

選抜大会でも素晴らしい成績をおさめてくれました✨

厳しい事もたくさん乗り越えて頑張ってくれた生徒チャンたちを誇りに思う☺️
たくさん泣いてたくさん頑張った分のご褒美だと思います☺️
少しずつだけど目に見えての成長が感じられるようになり…前回の試合から確実に成長した演技が試合の一本で出せる様になりました。まだまだ場数は少ないチームですが着実に試合の一本の望み方も心得られて来ました(இɷஇ )

そして団体チーム

Aチームはこれまでも試合経験者のあるお姉さんチームです。個人と団体どちらも兼ねてる選手は一日中動きっぱなしの試合になり、体力も消耗する中上手くペース配分も出来ました✨危ない箇所もありましたが…よく耐えて頑張りました✨
優勝を目標に頑張って来たので2位という順位は彼女たちにとっても私にとっても少し悔しいものとなりましたが…1位と比べても改善点も多くまだまだトレーニングが足りないと実感させられました。
それでも2位という成績は彼女たちの精一杯を発揮出来た結果だと思え大満足でした。


Bチームは去年開講したばかりの古川クラスからの5名で結成した新体操を始めてまだ間もないチームでした。
この日のために夏休みから合宿に参加したり、週1回だったレッスンに時間を増やして選手の練習場所に足を運んだり本当に熱心に頑張りました
とにかく仲が良く…(良すぎてケンカも度々www)チームワークが良くみんなで協力するという点ではAチームさんに負けないくらいの団結力でした。試合前も自分達の練習も黙々とやり続けるので体力が持つのかこっちが心配するくらい∑d(◐д◑´,,)
よく揃っていて初めての試合で緊張もしただろうに笑顔いっぱいでのびのびと踊れました。…が、正直結果は分からず呼ばれるまでドキドキでした
Aチームが呼ばれ…Bチームが呼ばれた時には保護者の皆さんもキャー✨と歓声をあげるほど
本当によく頑張ったね

賞状やメダルは頑張った子だけにしか貰えないご褒美なんだよって言い聞かせています☺️もちろん結果が全てじゃないけどやっぱり子供たちにとってはこれがあるのとないのとでは絶対違う!もし貰えなかったら…賞状が欲しい!メダルが欲しい!と欲も出てまた次に繋がるモチベーションにもなるから大切な大切な結果だと受け止めています❤️

次は4月2日に予定している
発表会に向けて全力疾走です‍♀️‍♀️

マイスポーツRGの保護者方々は本当に素敵な方々ばかりで大会のサポートや応援はもちろん。いつも私や子供たちの支えでありますそして11月は私の誕生日月でして…
こんな素敵なプレゼントをサプライズで
練習終わりの体育館で人文字の写真をバシャバシャ撮って面白い事しとるなぁ〜って思っていたら私の為だったなんて
ユーモアのある素敵な保護者に囲まれて❤️子供たちをさらに成長させられる様に頑張りますのでこれからも応援お願い致します✨  

Posted by upland at 07:14Comments(0)新体操習い事スポーツ
2016年10月11日

岐阜県新体操選手権大会


◇。o゚。◆。o゚。◇。o゚。◆。o゚。◇。o゚。◆ 
28年9月19日 敬老の日
岐阜県新体操選手権大会
◇。o゚。◆。o゚。◇。o゚。◆。o゚。◇。o゚。◆ 

昨年は団体競技のみでしたが
今年は初の個人競技にも挑戦する生徒がほとんどでした 


の結果4名の選手が入賞出来ました✨

小学生
2年生の部 優勝
3年生の部 2位
3位
4年生の部 4位

以上4名の選手が次回11月3日文化の日に行われる岐阜県新体操選抜大会に出場します。昨年と同様団体戦にも出場します✨

今回の大会を経て子供達はたくさんの刺激を受けたみたいで練習への身の入り方も少しずつ変わってきました❤️✨

選抜大会に向けてみんな全力で駆け抜けます‍♀️

そして…もう一つ
私が外部コーチを務めています
郡上高校の新体操部の試合がありました。
こちらも2年生の2人は初めて個人に挑戦しました✨✨✨



二人は高校生から新体操を始めた生徒で
3年生の4名は引退してしまい
2人きりの部員になってしまいました。
2人では団体競技の練習は出来ず…
そこで個人もあるよと選択肢を与えると
2人ともやってみたいと前向きな姿勢で返事をしてくれました
夏休み前辺りから演技を作り出し
たった2ヶ月半ほどで本当によく練習してくれました✨
その結果…



中濃大会 高校生の部
フープ 2位
リボン 2位

2人とも初めての試合で自分をコントロールし、落ち着いて演技をしてほぼノーミス✨
1人は賞状はもらえませんでしたが…
私から賞状を渡してあげたいくらい本当によく頑張りました
1年生の頃は硬くて硬くて…これどうするの?ってくらい硬くて。お風呂上がりに毎日柔軟するといいよっと言った言葉を信じ毎日毎日やったそうです。毎回見に行くたんびに柔らかくなっていくその子を毎回褒めたほどです。郡上高校の生徒は毎年どの生徒さんも真面目で素直で私の言葉を純粋に受け入れ本当によく練習してくれます。
3歳児から新体操を教えていますが…
もともと身体が柔らかい子でも小学生の高学年頃から何もしないとだんだん硬くなってしまうのですが、この子を見ていると年齢は関係ないだなと思います。
私もジュニア時代より毎日練習のある高校生の方が柔らかくなった記憶が…。www
身体が硬いからと諦めるのではなく憧れの新体操で高校から始めたって彼女の様に努力次第で花を咲かすことが出来るんだなぁと思いました

2人にはこの結果に満足する事なく次回11月6日新人戦大会でもこの大会以上の結果が出せるよう気を抜かず練習に取り組んで欲しいと思います❤️
  

Posted by upland at 22:21Comments(0)新体操習い事スポーツ
2016年08月08日

第3回飛騨高山グルメグランプリ


第3回飛騨高山グルメグランプリ
今年も出演させて頂きました♡
この日の為に1泊2日の高山合宿を計画し、過密なスケジュールを選手らと一緒に過ごしました

練習場所からレッスン会場まで体力を付ける為歩いて移動

元気過ぎる…www


夜ご飯も美味しく頂きました✨

最年少の1年生も頑張って食べられました✨
左手だして!とか
オカズだけ先食べない!とか
お行儀良く食べられるように少々怒られながらもみんなほぼ完食


1・2年生なら初めてお母さんと離れて寝るのに寂しくて泣いちゃいますよね…。そんな時も3・4年生のお姉さん達が隣りへ行って一緒に寝てあげたり寝れるまでお話ししよ?って選手は下が出来て初めて本当に成長したなぁと感心しました♡

1人いつまでも柔軟してる奴がいましたwwwもう寝なさいって言っても柔軟しんと!って言って押してと言われ押すと泣かれ…もうやめな!明日練習の時やればいいじゃん!って言っても柔らかくなりたいんやもん!って…合宿でこんなにも影響力があるとわ…www
いつまで続くか??笑

次の日も私の妹のさあや先生がお手伝いしに来てくれて息子のマナトが遊びに来てくれました♡


お母さん方からの差し入れで頂いたスポーツ飲料‼︎みんなで飲み終わったペットボトルでずーっとお利口さんしててくれたお陰で練習に身が入ったよ♡♡♡


お昼は旦那特製ヘルシー弁当♡
子供らの食べやすい物を考えて作ってくれました♡

たくさんの方々の支えの中頑張れた合宿でした。そして今年のグルメグランプリ‼︎とても充実した3日間が過ごせました。

そんな私は…39.0°Cの熱を出してダウンwww みんな無事に合宿を終えられ、グルメグランプリでも素敵な演技が出来たのでホッとしちゃったみたいです。

今日から東海ジュニアの審判の為、静岡です。またたくさんの素晴らしい選手らを見てたくさん勉強してきます
  

Posted by upland at 13:52Comments(0)新体操習い事スポーツ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
upland
upland
母が始めた新体操講座で3歳から新体操を始め、高山ジュニア新体操クラブに所属
中学3年生 岐阜県大会 優勝 東海大会出場
中京高等学校 進学 新体操部所属
2年連続 インターハイ出場
6年間 三重県 新体操教室の指導者
高山で新体操教室を始めて第10回目の発表会を終えて11周年目を迎えています★
只今…高山クラス・古川クラス・中級クラス・選手クラス・バレエクラス開講♡3歳から中学3年生までの飛騨の子供達が楽しく新体操を学んでいます★

新体操生徒募集♡楽しい新体操是非一緒に…♡
オーナーへメッセージ