2020年02月26日
320日ぶりの投稿だそうですw

第22回全日本チャイルド選手権
第19回全日本キッズコンテスト
今年は4名の選手を連れて参加してきました。

出発日から5日間と大変長い遠征でしたがもの凄く充実した日々で子供達だけではなく保護者も指導者の私も沢山の事を経験をさせてもらえる試合となりました。
1・2年生はキッズコンテストと言ってコンテスト形式で賞が与えられます☆残念ながら2人とも賞には届きませんでしたが周りの先生方からも可愛いとお声を掛けて頂いたり観客の方々からもあのユニコーン
最年長…最初で最後のこの試合にまず出場出来た事が本当に良かった。怪我もあり出場も危ぶまれる中、後半の頑張りでなんとか出場まで漕ぎ着けてくれました。
もっと早い段階でお尻に火が付いていればと悔やまれる事もありますが…それも全て自分が起こした結果です。そこから学ぶのです。体感した事からしか学べない事を今後の彼女の成長に期待したいと思います♡

そして…マイスポーツRG結成以来初めての快挙
35人が決勝へ進める中、3・4年生の部305人中27位で決勝進出を決めてくれた秋華選手
3年生の去年も出場しましたが300人中250位ほどで手も足も出なかった悔しさをバネにこの1年間必死で頑張って来ました。
県でも優勝出来るレベルにまで達してきたのでこのチャイルドではいい成績が取れたらいいなと言うレベル。でもまずは結果というよりも秋華の最高の演技が踊れる努力をひたすらしてきた次第でした。その結果がこんなにも上がった事への嬉しさと沢山努力した結果が報われた事にお母さんと一緒に号泣でした。

初めて見る決勝の試合は予選とはまた一味違う空気感。押し潰されそうな緊張感の中よく踊り切りましたが…やはり練習をしていない分の粗は存分に出てしまった結果となってしまいました。
流石に決勝に出る人間からしたら失礼な演技だったと反省もしつつ…今回一緒に参加した子達はこの決勝と言う場に携われた事も大きな経験でした。
またこの努力を繋いでいって欲しいなぁとしみじみ思いました。
この決勝が夢で終わらない為の努力をし続けられる選手になって欲しいと思います。
高山からも沢山のエールや応援メッセージを頂き子供達の励みになりました。ありがとうございました。

次は発表会に向けて残り少ない日数ですが頑張りますのでよろしくお願いします♡
こちらのブログはなかなか更新していませんがインスタはちょこちょこ更新していますので是非検索下さい♡♡♡
chatelaine_.x._mysport
